ラザロ終わりましたね。
最終回は録画ができず、でも直前があんな感じだったので、あと一回でそれほどいろいろなことができるとも思えず。配信で遅れてみました。
独特のムードがあった(それを作り出しているのは多くを音楽や音に負っている気がします)アニメなので、それほど悪くないと私は思ってます。つまり、豪華なつくりで持つタイプの作品はアニメだけでなくあるなと思うような、そんな作品。
最終回前ぐらいで、あつまったラザロメンバーが全員「死にかけたことがある」と語り始めて、最終回に全員同じ場所にいたことがわかりました。そんなかんじなのかなーとは思っていましたが。でも、そのあたりはそれほど大きな落ちというか話ではないような印象でした。
オープニング曲のサックスでしょうか、管楽器をどなたが演奏されているのでしょうか。素敵な演奏ですよね。素敵だなあ、と毎回きいて思います。どなたかなあ。
二期があるという人もいますがどうでしょうか。薄味という印象を持つ人もいて、なかには「日常アニメ」と呼んでいる人もいるようです。たしかに、日常を見たくなるようなアニメでもあるなあと思います。
このアニメの主人公はスキナーでしょうね。アクセルではないような気がします。あるいはハプナかな。主人公。見た目はアクセルは魅力的ですが、他のメンバーや、なんならアベルやハーシュのほうが魅力がありました。