2020-01-01から1年間の記事一覧

今日も障子貼り

まだ貼ってない障子を発見。 こんな暮の押し詰まった日に貼りました。 貼るのです。 お天気が良い31日。寒いけれど。 今年最後のお買い物はいせ辰で版画を貼った小さい箪笥。千代紙だとかこういった紙を貼ったちっちゃい箪笥、とても好きなのです。マスクを…

障子貼り

何もしない!という年末。ちゃんとしない道を力強く進んでいる。 けれど、父の部屋の障子は張り替えるらしく、手伝う。 今頃?って思われるだろうけれど、今頃なのだ。そんな27日。

12月はおしまい

仕事で悩んでいるうちに12月が終わりそうです。 いつのまに。 昨日はテレビで川奈ホテルの特集番組を見ました。バロンのカントリーサイドのホテル。へーっと見ながらあんなふうに人がいなければ優雅な気分だろうなあなんて、テレビをみつつ、気分だけゆった…

11月最後の休日

月曜日。 今月最後の日はお休み。 午前中寒いなあと思っていたのですが、お昼頃には暖かくなり。外へ出て用事を済ませて、うっかり文房具やさんでクリアファイルを二冊買おうとして、レジ近くまで行って、大きな袋を持ってきていない事に気が付きました。買…

寂しい日曜日

仕事帰りの日曜日。仕事が早く終わったのでデパートに寄りました。まだ午後の早い時間だというのに外は寒くて、曇っていて暗くて、なんだか寂しいような天気。 もう11月もおしまいで、ホリデーシーズンまっただなかといったデパートのデコレーションが年末を…

11月もおしまい

今年のはじめにはまったくこんなことになるとは思っていなかったよね。とこの間もテレビを見ながら家族と話したところです。 11月。冬になれば少しは流行りの病気の勢いも弱まっているといいななんて思っていたのに、まったくそんな様子は無く。 東京はまた…

11月の根津美術館

現在公開中の企画展は根津美術館所蔵の国宝、重要文化財展示。 毎年出る鈴木其一の屏風と屏風についてはそれぐらいだったのですが、好きな絵巻がいくつか。 絵過去現在因果経、天狗草紙絵巻、十二因果絵巻と楽しげな(内容は楽しげとは違いますが、絵がかわ…

ブーツ

ブーツを買いに行きました。ショートブーツ。 以前持っていたものはだめになってしまっていくつも処分 してしまったので、寒い季節に履くものがありません。 足を計測してもらうと24.5だと思っていたら25でした。 でも出してもらう25は全部ブカブカ。どうし…

せまりくる

ぺらりとカレンダーをめくり、ぺろりと亥の子餅を食べ、11月です。 今年は舞台はもう無い。と思い込んでいたので、急に今年の6月や8月の舞台の話が「やります」と浮上してくると驚きます。12月に6月のはずだった舞台。3月に8月分とあるようです。 私はいわば…

竜胆

竜胆がやっと咲きました。 ずっと咲かないのかなと思っていました。やっと先週から咲き始めて、次々に咲いています。 桔梗はずーっと咲いています。こんなにたくさん咲くものなのかと思うぐらい次々に咲いています。 秋の花で一番好きなのが桔梗と竜胆。その…

うぐいす

最近関容子さんの本を買いました。 以前(だいぶ前だと思う)読んでとても好きになった「日本の鶯」で読みやすい文書だなと思っていた人。それ以来、「銀座百点」などでちょっとだけ文章を読むことがありましたが、著書は読んでいませんでした。 「日本の鶯…

大好き絵巻

現在開催中のサントリー美術館リニューアル記念第二弾の企画展「日本美術の裏の裏」 企画展の題名の付け方だとか、展示の仕方が最近「親しみ」や「やさしいよー」といった ことを意識しすぎているような気がします。 仕方がないのかなあ。最近の流行りだと思…

寒い

歌仙焼 9月上旬のお菓子。まだ暑さが残る頃、いち早く秋を知らせるお菓子でした。 急に寒くなりました。 寒くて帰宅した後セーターを出して着たぐらいです。 電子証明書の有効期限が切れるということで、お知らせが来ました。もうこういった事が苦手で苦手で…

おわってしまった

大事な連休が。 というわけで連休が終わってしまった。 急に涼しくなって、秋だなあと思う気温。実は羽根布団を打ち直しに出しています。ずっと気になっていた使っている羽根布団。なんだか重たくなったような。そしてちょっと均等じゃないような。ネットで…

らじお

ずっとラジオを持たずに暮らしていたので、普段ラジをを聞かない生活をしていました。以前は語学番組を効くために買ったりしていたのですが、その当時はまだネットラジオも一般的でなく、録音するのが大変だった頃です。 今はネットラジオも充実していて、聞…

忘れる

一ヶ月。はてなブロクを相変わらず、以前から読んでいるブログは毎日読んでる。 で、うっかり忘れるのがスターだ。 あれ、うっかり存在を忘れてしまう。で、たまに自宅で読む時「おーそういえばこれをつけられるんだった」と思い出すのは、たまーに。なにせ…

9月

9月になりました。 9月最初の週末。 東京は降ったりやんだり。 もうすぐ重陽。 主草 銘「主草」。「草の主」からつけられた銘。 翁草、優草。あるいは増草。色々と呼ばれる菊。重陽は菊と縁深い節句でもあります。着せ綿をしたり、菊の酒を飲んだり。菊を使…

自分に合う草

雑草とも言われる露草。 育てていると、それこそわーっとどんどん四方へ上へと領地を広げようとします。 あまり広がりすぎないように、布袋に入れて育てていますが、茎を伸ばして伸ばした先から根を出して、とにかくどんどん外へ外へと広がっていきます。 庭…

着せ綿をあたためて

8月最後の週末。 まだ驚くほど暑い。 それなのに、もう九月だという。重陽が近い。新暦はやっぱりなんだかずれているし、ピンとこない事が多い。 着せ綿をあたためて、という謡が似合う季節ではないなあと思う。 今年はX先生に笛を吹いてもらえなかった。そ…

つくろい

急須とカップをつくろいに出した。 急須は突然蓋を乗せる上のところ、その縁がぱかっと落ちてしまっていた。 多分、引き出しに入れているのがよくなくて、他のお皿を出したり入れたりしているときに少しずつ衝撃が加わっていたのだろうと思う。とにかく変な…

君はだれ

園芸番組がやっているサイトで、見ている同士が教え合うというページがある。 そこで、よくあるのが「これ何でしょう」という質問。庭に生えてきた、植えた覚えのない草、親から受け継いだ謎の植木鉢など。花が咲いていなかったりいたりするけれど、庭に生え…

処暑

今日から処暑。とメールが来た日。今日は8月23日。 暦通りというわけではないけれど、午前中の早い時間には少し涼しい風が吹いた。こんなふうに「涼しい」なんて感覚久しぶりだなと思って過ごす。午後になるとまた暑くなってしまう。 とはいえ、夜になっても…

マスクコード

マスクはすでにファッションの一部。 だそうです。私はマスクコードを買いました。いつも買っている帯締めやさんで売っていたので、ちょっと買ってみようと思って。買ってみたら、メガネコードみたいなもので、メガネコードにも流用できるように、メガネを止…

都内

どこにもいけないねーなんて、LINEで言い合うのも飽きて。 流行りの病気の現在言われている対策は うがい、手洗い、マスク。誰にも会わない 話さない、近づかない。 おそらく、風邪が感染るような状況がだめなのでしょう。 つまり、言われているようにお互い…

宿題

今8月の半ばを過ぎて下旬なのですが・・・。 意識にもなかった宿題が発覚。31日・・・が目の前。そんなのあったんだ。と思いつつ、急にやっつけで提出。提出したあとで、あ。あれよりもっとこっちのほうが良かったかもって。 でも、そういうのも経験か・・・…

思い出そう。自分よ。 とその前に。笛の流儀はどこなのか。もしかしたら「盤渉」なのか。 と思ったので問い合わせて、確認後思い出す作業に入りました。 楽(舞囃子の種類)が入ったものを来週するということになったので、まずは楽をどのぐらいおぼえている…

カマキリ先生

現在8月半ばを過ぎた頃。 カマキリ先生の番組があって、録画予約したかなあ・・・なんて思っていたら録画できてました。ちゃんと予約していました。今回はセミ。 クマゼミって南や西のイメージ。都内は前はミンミンゼミとかアブラゼミとか。少し遅れた時期に…

鈴虫

現在8月なかば。 今年は来ない。と思っていた「害虫君」こと鈴虫がやってきた。 いつもは脱皮前の小さい頃やってくる。今年はもう鳴く状態でやってきた。 父の趣味の菜園仲間がくれる鈴虫。ふたりとも畑で茄子だの胡瓜だの野菜を作っていて、父はもらった鈴…

野草

花は野草の類が可愛いなと思って、育てるならそういうものがいいなと思っている。 あまり園芸種の大きな花よりも、ちっちゃくて

竜胆

今、書いているのはお盆の季節なのだけれど。 竜胆が咲くのをずっと待っている。 種から育てるのが大好きで、種を蒔いた後、待っていて、ぽっとふたばが出てくるところがとてもかわいいし、それから少しずつ大きくなっていくのを見るのが好きだ。 竜胆もずっ…